March 29, 2008

華燭の典まで六日

Y君とHさんの挙式・披露宴まで残すところ6日となった。

Y君にしろHさんにしろ何かと慌しく気持ちの落ち着かない日々を過ごしているのではないだろうか。

人事だけではなく経理面までをも統括するY君の立場は年度末でもあり一層忙しさを増していることと想像する。

Hさんにしても宿直は入らないにせよ白い建物での勤務を続けながら挙式の準備をするのは何かと大変であろうと思う。

二人が揃って動かなければ出来ない準備、つまり式場となるホテルの担当部署との折衝などについては日曜日でないと出来ないであろうし、個々に行う日常的な作業も日曜日に集中するであろう。

唯一の休日である日曜日に用事が集中することで精神的にも肉体的にも‘休息’という時間を確保出来ないため、あらゆる意味での疲労が蓄積しているのではないかと推測する。

36に30と、まだまだ若い二人ゆえに疲れるというほどのことは無いかもしれない。

彼らを我が息子・娘などと勝手に思い込み夕食など共にする機会を度々もってきたが、2月、3月と極力声を掛けないようにしてきたのは私の配慮である。

声を掛ければ義理堅い二人ゆえ私の誘いに応じるだろうと思うからなのだが・・・

ともあれ華燭の典まで本日を含めて正味6日。

彼らと約束をし、あちらこちらに声をかけて入手してもらった‘祝いの酒’も出番を待っている。
76ace5c2.jpg

結婚披露の祝宴には焼酎が好きだという友人、親族が多く来られるとのこと。

幻の焼酎』を用意して‘来賓の皆さんに喜んで頂きたい’という二人の希望に沿って幾人もの人たちが奔走し祝意を表してくれたのである。

芋焼酎・・・『森伊蔵』『佐藤(黒)』『魔王』『村尾』『伊佐美』『甕雫』

麦焼酎・・・『佐藤』『兼八』

米焼酎・・・『豊永蔵』

披露の席で出番を待つ彼らをどのように紹介すれば良いだろうか。

新郎新婦が語るわけにはいかないし、プロの司会者がいるようだが、果たして二人の思いやその意に沿って奔走してくれた人たちの二人の門出を祝う気持ちをきちんと伝えてくれるものやら・・・

やはり私が『挨拶』の中に含めるべきか、むむむ。

祝宴の初めに長い挨拶というのも・・・

しかし、二人を知る立場からは当然外すことの出来ない事柄もある。

私にとっても残すところ6日間である。


at 21:37│

この記事へのコメント

1. Posted by Y   April 07, 2008 16:41
無事に挙式・披露宴が終わり、ほっとしました。
焼酎、来賓の方々に大好評でしたね。
ありがとうございました。
記事検索
月別アーカイブ