June 30, 2013

気分を安定させるもの

飛んでいた記憶が脳で時系列に想起再編整理されていくのが分かるような気がすると前ページで書いた。
しかし全てという訳には行かないようだ。
ひと言で表すなら落ち着かなかったということであり、精神的に安定していない状態が続いていたため細かなことまで気が行かなかったと言うか、精神的安定を求めるがゆえに不要な不安定要素となる記憶をどんどん拒否 pict-P1060644-1( 忘却 ) していたのだと思う。

退院して 2 週間。 自宅での生活にやっと落ち着きを感じ始めてきたところである。
そう、感じ始めてきたところであって、未だ落ち着いたとは言えない状況である。
何故か?
説明するには理由が沢山ありすぎて・・・しかもそれらが複雑に絡み合っているため単純化して 「 こうだ 」「 ああだ 」 と理由を特定して説明することが難しいのだ。

これらについて追々語ることがあるかもしれないが今は置いておこう。
何日か前から少しばかり自宅での生活に落ち着きを感じ始めてきたところであり、その表れとして新たにCDを購入して音を楽しんでいることを書いた。

購入したCDはクラシックばかりではない。
pict-P1060643-1買ったCDの一部のジャケット写真を掲載したが、いずれも久し振りに聴く声であり音であり何だか懐かしいという気分を強く感じている。

私と好みの『音楽』との出会いは幼児期であった。 ただ誰の演奏で歌い手が誰であったかハッキリした記憶は無い。

我が家には木箱で作られたラジオや蓄音機 ( 手回し ) があったが、幼い私には触らせてはもらえなかった。 もっとも沢山あったレコード盤はワルツやタンゴばかり。 これらは両親が若かった頃にモボやモガと呼ばれるようなハイカラな生活に浸っていたことの証拠品のようなもので私自身がそれらの影響を受けたという覚えは無い。

当時のマスメディアと言えばラジオ、新聞に加えて映画館で上映されるニュース映画ぐらいであり、ラジオでは私にとり退屈で仕方が無かった浪曲 ( 浪花節 ) が歌われたり、外地から引き揚げ船で帰国してきた人たちの名簿が連日のように読み上げられていた。

そんなラジオから流れてくる音楽で私の興味を掻き立て私に歌わせるようにしたのが『オー・マイ・パパ』と『テネシー・pict-P1060650-1ワルツ』であった。 日本の歌では『青い山脈』や『東京ブギウギ』『東京シューシャインボーイ』『ミネソタの卵売り』などを聴いていたことを覚えている。
父親に度々連れてもらった映画館では3本立てニュース映画が上映されており、『朝鮮動乱』や『スエズ動乱』など戦争に関わってのニュース映画が多かったように記憶しているが、それらも含めて今も懐かしい思い出のページを構成している。

ジャズについて全くド素人の私だが、好きなのはバンドによるマーチングやスウィング・ジャズである。
しかし、家内と東京見物 ? ( ぶっはははは ) に行った際、赤坂のジャズ・クラブ 『 Kei 』 を訪れてライブ演奏を聴いた時のことを
 March 29, 2008 付のブログに書いているが、私は音楽を選り好みするようなことは無い。
要は気持ち良く聴けて
気分が安定するものなら基本的に拒むことはない。
リズムに乗せてくれ、歌詞を口ずさむまで共感し共鳴するような曲なら最高だが、そこまでは望まない。




masatukamoto at 12:13│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ