September 29, 2013

『 だから 《 こそ 》』 昨日は姫路での集い

「 今度は姫路でやろうと思うとんねんけど、どないや ?」

そんな電話を神戸の W 氏から受けたのは昨秋だったろうか。

「 集う場所はどこでもええけど、姫路城は保存修理中で天守閣の外観は見られへんで。」

私の言葉に対し、彼は 「 そやさかい 」 とか 「 だからこそ 」 というような返事をしたように思う。
「 That's why we gather in Himeji. 」 とでも言うか、英語だと
「 That's why ~ 」 の表現・・・・・かな?
pict-姫路城-2
「 そやさかい 」 とか 「 だからこそ 」 という言葉は前文を受ける接続詞で、「 さかい 」 とか 「 こそ 」 という言葉は前の言葉に付く係助詞で前の言葉を一層強める働きをする。

つまり天守閣が保存修理中ゆえ、工事していない時には間近で見ることの出来ない天守閣の屋根や漆喰壁の補修などを見学する絶好の機会であると、言わばネガティブな言葉をポジティブな言葉に、マイナスをプラスに読pict-姫路城-1み替えるという、この神戸の W 氏の学生時代からの物に対する見方を久し振りに見たような気がしたのだった。

しかしその後、私自身が救急入院して手術を受け、以後ハッキリ目途の立たないリハビリに取り組む入院生活が続き、正直に言えば姫路での集いのことなど、とても思うゆとりなど無かったのだ。

それが完治したわけでもないのに退院させられ、アレやコレやと放ったらかしにしていたことを順に片付けていく過程で姫路での集いの出欠の返事を神戸の W 氏にせ午前6時6分-2日の出Aねばならないことを思い出し、以来ずっと 9 月 28 日( 土 ) のことを気にしていたのである。

だから、今年は誰が出席するのだろうか、お天気はどうだろうか、晴れるだろうか、暑くないだろうかなど、自宅で自主トレ ( リハビリ ) に励まざるを得ない身の上ながら気になって仕方がなかったのだ。

昨日の朝も天気はどうかと暗いうちから気にしていたのだが、雲一つ無い快晴の空で、6 時 6 分に顔を出した太陽を見て安堵したものだった。

しかし、気になることは最後まで見届けないと気が済まないものだ。( 何もかも全てではないが・・・)
で、今日神戸の W 氏に電話をかけて昨日の様子を尋ねてみた。

家の事情で来れなかった者もいたが、名古屋、福井、山口の遠方組を入れて 11 人が出席したと。
そして、私が最も W 氏に問いたかったこと。
「 みなさん、喜んで帰ってくれはったか ?」

彼の返答を聞いて、満足、満足。
来年は・・・・・  来年 《 こそ 》 は・・・・・  言うまい。 
言えまい、私ごときには。


※ 姫路城の写真は、下記 URL より引用。
http://www.himejijo-syuri.jp/photo/externals/


masatukamoto at 15:36│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ