May 02, 2017

一枚のCDから

ゴールデンウィークに入るまでの日々、私が留守番する機会が多くなりそうだと予想していたが、家内の予定キャンセルなどで普段とあまり変わらない時間を過ごしてきた。s-2017-04-13_144933
家内が買い物や散歩など所用で出かける際の留守番で昼間が主なのだが、友人たちとの食事会だと出かけたGW前の28日だけ一人夕食の留守番となった。
何かお手伝いをして、お駄賃などご褒美を戴いて喜ぶのは子どもたちだけではない。今や年寄りの仲間入りをしている私でも留守番の報酬?としてのお土産は嬉しいものなのだ。
s-2017-03-04_205859
この日のお土産は森山良子のCD『春夏秋冬』。
s-2017-05-02_181249収録曲は作詞作曲バラバラだが聴き良い歌ばかりで、何より彼女の澄んだ声が心地良く感じられた。
私が森山良子の歌声を初めて聴いたのは学生時代、京都・五条の友人の下宿でのことだった。その時に友人が彼女も同世代人であることも教えてくれたのだった。

♪ この広い野原いっぱい 咲く花を
  ひとつ残らず あなたにあげる
  赤いリボンの 花束にして
s-2017-03-04_210923s-2017-05-01_144339
当時ベトナム戦争が激化する中、私たち学生の思いは反戦運動やフォークソングで表していた面も。
そんな中、意味のワカランふざけた歌が出てきたと腹立たしく思ったのが『帰ってきたヨッパライ』というザ・フォーク・クルセダーズが歌うものだった。

♪ おらは死んじまっただ おらは死んじまっただ
  おらは死んじまっただ 天国に行っただ
        (中 略)
  天国よいとこ 一度はおいで
  酒はうまいし ねえちゃんはきれいだ(後略)
s-2017-03-04_210542
フォーク・クルセダーズのメンバーは加藤和彦(龍大)・北山 修(府医大)・端田宣彦(同大)で、三君とも同じ京都に学ぶ同世代人といった親近感もあり、歌を何度か耳にしているうちにオモシロサを感じ彼らに興味を持つようになったのだった。
この後、彼らは『イムジン河』を歌うが、これは在日韓国・朝鮮人組織の対立の中でレコード化が中止になった事実があった。レコード会社は東芝だったが、所詮は儲け主義の企業だと私は思ったのだった。歌詞メロディーとも好める歌だったので大変残念に思ったものだった。
s-2017-03-04_205251
当時『イムジン河』について私はよく知らなかったのだが、
2007年の早春、北緯38度線に沿った非武装地帯を訪れた折、実際にイムジン河の流れを見て、歌詞の意味を深く知ることになったのだった。s-2017-04-07_163857
この時のことは『ソウル滞在記(April 12, 2007)』として拙ブログに書いている。(青字部分クリックでリンク)

食事会に出た家内がお土産に持ち帰ってくれたCDから随分昔の記憶が甦ってきた。
いつも思うのだが、記憶や発想の連鎖は思いもかけぬ方向へ際限なく続くのでとても面白いのだが、今はココまでにしておこう。
s-2017-04-18_172915食事会はイタリア料理店で開かれたのだとか。
帰宅した家内はアンティパストの品数が多く、しかも美味しかったものだからピッツァを少し頂いただけで満腹状態になってしまったのだと。
うーーん、羨ましい限りだ。







masatukamoto at 22:35│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ